テレビ 『幸せ!ボンビーガール』のコーナー『上京ガール』(← 田舎から上京してくる女子たちの 物件探しをする番組 ) 。私、この番組好きなんですよね。
この番組を見ながら思い出すのは、去年の今頃 の我が家のこと。国公立大学の不合格を悲しんでいる間もなく、合格していた私立大への進学を決め、そのまま 埼玉まで移動し、たったの一日で 不動産回りをし、大慌てで 物件を決めたあの日……。
バストイレは別がいい!洗濯機置き場があって、収納スペースもあって、駅の近くがよくて、予算は …… 。
よっちぃ~が 下調べをしてくれていた不動産屋さんが 当たり🎯で
駅近く。周囲に お店あり。 築年数はちょっと古かったけど、日当たりよし。六畳でロフト付き。クローゼットあり。洗濯機も室内に置けて、バストイレ別!キッチンは狭いけど、家賃 五万以内という なかなかの好物件に 秘密基地を構えることになった ででちゃん。そんな ででちゃんが 一人暮らしをはじめて もう マル一年。
テレビでは、上京女子がひとりで 不動産屋さんを 回るのだけれど、親御さんは 心配でたまらないだろうなと 自分と重ねてみたり ……。
親の心配にキリはないですからね。新しい世界に旅立つことだけでも 不安で心配なのに、ましてや 一人暮らしだなんて!!!
……… ですよね。でもね、親が思っているよりも、当の本人は 意外としっかりしていて、
なんとかなっちゃうものらしい
ですよ。私たちだって 親に心配かけてきたのに なんとかなっているんですから。
………… と、思うんです。わかっているんです。人様に アドバイスするなら そんなカンジ。 でも でもね 実際は …… しばらく連絡がなければ どうなっているのかとヤキモキし、
便りがないのは 元気な証拠!!
そんなふうに 自分に言い聞かせ、せっせと仕送りを送る日々が 待っているだけなのが現実。 (← 我が家ではねw )
旅たちの季節。気を揉んでいるお母さまたちも多いハズ。
きっときっと 大丈夫ですよ。
なんとかなります。
きっと なんとか なりますから。
と 信じて。
頑張れよ、ででちゃん 🌱